社員紹介
お客様から 
「中央鐵骨に任せれば安心」と
 言っていただけるために・・・ 
E.H.
技術部 設計現図課 係長
 平成3年入社
平成3年に入社し、設計現図課で勤務しています。
 現在の業務内容は、工作図の作成・まとめ、客先との打合せなどが主な担当業務です。
これまでの印象に残っている業務は、2005年の愛知万博の会場を担当できたことですね。鉄骨はお饅頭の中身のように外からは見ることが出来ませんが、建築物の骨となる大切なものです。この愛知万博という世界のイベントに関わりを持つことが出来たことは自分にとっても良い思い出です。
 中央鐵骨は、若い人も多く活気のある会社です。
 社員相互も協力し合って、お互いのアイデアを交換したり、いろいろと話し合って何でも相談も出来る風通しの良い会社です。私はこの中央鐵骨が客先から「中央鐵骨に任せれば安心だから」といっていただけるような信頼をつくる会社にしたいと思っています。
その結果、断るのが大変なくらい仕事の受注が入り、現在の倍くらいの規模の業務になればいいなあと思っています。
また、職場では常に明るく前向きにを心掛けて、担当業務ではどんな問題でも対応できる能力を身に付けていくことを目標に頑張っています。  
  
 仕事でのやり甲斐はどんなところですか?
 毎日仕事の中身がちがってくるので業務をいかにに上手に遂行していくかというところがむつかしくもあり、楽しくもあるところです。 設計図が実際の建物となったときにやり甲斐を感じます。
  
休日の過ごし方は?
家族で釣りや旅行に出掛けたりしています。愛犬との散歩も休日の楽しみです。
   
現在、取得した資格を教えてください。
  
鉄骨管理1級、秘書検定3級を持っています。
  
 将来の夢を教えて下さい。 
  どんな業務にも対応できる力を身に付けること。
    
 一日の主な業務スケジュールを教えてください。 
  
  
  
    | 時 間 | 
    業務内容 | 
  
  
    | 7:30~7:50 | 
    出勤 身の回りの片付け 掃除など | 
  
  
    | 7:50~8:10 | 
    朝礼 ミーティング | 
  
  
    | 8:10~12:00 | 
    メールチェックと処理 工作図作成 | 
  
  
    | 13:00~17:00 | 
    工作図作成 検討 まとめなど | 
  
  
    | 17:00~19:00 | 
    残業のあるときは頑張ります。 | 
  
   
  
就職活動中の皆さんへ…
社会に出て仕事をするようになったら、人から教えてもらうばかりではなく、自分自身で考えて答えを出すようにすることが大切と思います。失敗することもありますが、実力をつけていくには必要なことと思います。また、この中央鐵骨には、このように人を育てる環境と社風があります。是非一度、会社見学にお越しください。お待ちしています。