
        
      
      
      

■1月度 全体集会開催報告(2023.01.04)
令和5年1月4日(水)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
      ○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
          ○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
          ○皆さんに着席してもらいます
        ○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
| 〇 | 安全作業について、機械の始運転を行う。 クランプのロックを怠らない事、 危険予知を怠らない事。 | 
| 〇 | 昨年の作業を振り返り、作業忘れの無い事を しっかり確認してからスタートする事。 | 
| 〇 | 今年一年を事故の無い様、安全で一年を過ごす様 心掛ける事。 | 

・全体集会 (司会/中村槙)
        
        
      1.受注量と価格 (杉浦)
            
          
2.工程 (遠島)
          令和5年1月~令和5年5月  2号工程

3.技術と品質 (伊藤雄)
          今年は難易度の高い物件が多いので個々の力量を高め、
          設計現図課 一致団結し一年を乗りきっていきたい。
          又、若い世代に期待したい。
          

 4.生産性 (伊藤暢)
今年一年、慌てず急がず、落ち着いて
良い製品を造っていきたい。
        
        今年一年、慌てず急がず、落ち着いて
良い製品を造っていきたい。

5.安全 (片山)
            連休明けは事故が多いので特に注意が必要。
            又、置場への製品移動も運搬車の事故が
            無い様に注意する。
          

6.名四工場 (長谷川) 
            今年一年安全作業で良い製品を造り、
            又、生産性も上げていきたい。
          

安全運転推進委員会からの連絡  
            
          〇クリーンカー運動の告知 (稲垣)
          

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”



