
        
      
      
      

■2月度 全体集会開催報告(2022.02.07)
令和4年2月7日(月)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
      ○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
          ○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
          ○皆さんに着席してもらいます
        ○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
| 〇 | 作業をスムーズにこなすには、 手戻りを減らす事が重要。 チェックを徹底していく。 | 

・全体集会 (司会/高橋)
        
        
      1.受注量と価格 (玉木)
           
          

2.工程 (早藤)
          令和4年2月~6月        

3.技術と品質 (近藤大)
          付帯鉄骨を意匠から読み取って
          作業出来る様にしたい。
          

 4.生産性 (伊藤暢)
ミツカンの大組みが有るので
気を付けて作業したい。
        
        ミツカンの大組みが有るので
気を付けて作業したい。

5.安全 (植村) 
            置場で、盤木や小物が事故に
            繋がるので整理したい。
          

6.名四工場 (水谷)
            製品のサイズが大きいので、
            取扱いを注意して作業したい。
          

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”



