
K.K. 設計現図課
平成18年入社
私は四日市工業高校在学中にCADをさわっていたということもあり、CADを使うような仕事に就きたいと思っていました。就職活動でいろんな企業を見学して、当社 株式会社中央鐵骨に就職しようと思った決め手は「社長との距離が近い」というところです。
大きな企業だと新人と社長との距離ははるかに遠く、直接話をする事はめったにないと思います。また中小企業でも全ての企業が社長と近いかというとそれも違います。当社は社長自ら社員を大事に思って下さっている事が会社全体の雰囲気に出ています。そして社長自ら新人に声をかけるほど、本当に社長との距離が近いので、自分の頑張っている姿を直接見てもらえます。そして話す機会も多く、自分の思っている事を話す事ができるのでとても働きやすい会社だと思います。
現在、入社して4年ですが、業務は主に設計から上がってくる図面を元に現寸(実物大)作業をしています。あくまでも設計は縮小の世界ですので、実際、現寸で考えると加工できない物になっていたりする事もあります。その加工できない物を加工出来る様に変える作業もしています。
後輩の指導にあたって感じることは?
仕事上でのやりがいとは?
今までもっとも印象に残っている(誇りに思っている)業務実績は?
自分自身の会社内での将来の夢を教えて下さい。
一日の主な業務スケジュールを教えてください。| 時 間 | 業務内容 |
| 7:50~8:00 | ラジオ体操・朝礼 |
| 8:00~8:10 | 設計現図課ミーティング |
| 8:10~12:00 | 現寸作業 |
| 12:00~13:00 | 昼食 |
| 13:00~16:50 | 現寸作業 |

![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |