早く仕事を覚えて
お役に立つ
人材になりたい
2012年度入社 製造部 製造課
河瀬 孝平 Kouhei Kawase
今後会社でどのような人材になっていきたいと思いますか?
今は覚えることがいっぱいで将来のことまでは明確にはなっていません。
まずは図面が読めるようになりたいと思って勉強中です。知識、技術をしっかりと身につけて、早くお役に立てる人材になりたいと思っています。
先輩の仕事を見てどのように感じていますか ?
とにかく仕事が早いのにはびっくりしています。例えば電卓を打つスピードは神業ですね。
自分も先輩方を見習って早く仕事を習得できるよう頑張っていく覚悟です。
休日はどのように過ごしていますか。
学生時代からやっているスポーツのウエイトリフティングの練習を今も続けています。
休日はトレーニングのため出身高校に出向いて後輩と一緒にウエイトリフティングで汗を流しています。
高校生の時は三重県大会で優勝して全国大会に出場できました。そのとき頑張った思い出や経験を今後の仕事にもつなげていきたいと思っています。また、トレーニング以外では当時一緒に練習したクラブの仲間達とカラオケなどで休日を楽しんでいます。
学生の時と社会人との違いはどんなところにあると感じますか。
ひと言で「責任感」だと思います。
学生の時は遅刻をしても自分だけのことですみましたが、社会人となるとまわりの人にも迷惑をかけてしまうので、基本的なことですが、遅刻だけは絶対にしないように心掛けています。
これから就職を考えている後輩たちにひと言お願いします。
中央鐵骨は先輩の皆さんが新入社員に対してもとてもやさしく接してくれます。
社内の雰囲気もとても良いと思います。建築、鉄骨に興味のある方は、是非会社訪問をしてください。待っています。