■5月度 全体集会開催報告(2018.05.07)
平成30年5月7日(月)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 仕事量が多い為、先を見越して作業をして欲しい。 |
〇 | 慰安旅行は10月後半~11月前半予定。 |
〇 | 連休明けなので、機械の点検・自分の作業を再確認して から仕事にかかって欲しい。 安全には十分注意して作業して欲しい。 |

・全体集会 (司会/馬瀬)
1.受注量と価格 (杉浦)
2.工程 (遠島)
平成30年5月~9月 2号工程

3.技術と品質 (黒木)
複数の工事を同時進行する為、
各工事の注意点をしっかり把握して進めたい。

4.生産性 (早川)
体調管理に気を付けて作業したい。
体調管理に気を付けて作業したい。

5.安全 (郡)
狭所作業の際は、いつも以上に注意をして
作業にあたりたい。
狭所作業の際は、いつも以上に注意をして
作業にあたりたい。
![]() |
6.名四工場 (長谷川)
吊具の選定、製品の置き方に気を付けて
作業したい。

安全運転推進委員会からの連絡
無事故・無違反チャレンジ123の告知 (福原)
チャレンジ期間:平成30年7月1日(日)~10月31日(水)
![]() |
経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”